カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
ホンジュラス -Natural-
浅煎り
Typica Calbajal(100g)

チョコ・レモングラス

毎年COE上位入賞農園
1,836円(税込)
各オプションの詳細情報
状態
ロースト
購入数/quantity

ホンジュラス -Natural-
浅煎り
Typica Calbajal(100g)

チョコ・レモングラス

毎年COE上位入賞農園
1,836円(税込)

毎年COEの上位に入賞する農園です。

FLAVOR PROFILE
《Aroma/香り》カカオ
《Flavor/香味》ミルクチョコレート・薄いイチゴ・レモングラス
《After-taste/後味》スウィートアフター
《Acidity/酸質》シトリック(オレンジ)
《Sweetness/甘み》シロップ
《Body/ボディー》ミディアムボディ
《Mouth-Feel/口触り》スムース



TSUKIKOYAオーナーの感想
カップオブエクセレンスで1位を目指す、ヘッドジャッジ経験者の農園。

仕入れが結構したのでどんなものかな。。と思いカップしてみると、味の方向性からCOE1位を目指しているのがはっきりとわかるクリンカップなコーヒーです。

やはり派手な印象ではなく、きっちりとマウスフィールから甘みの感じられるエレガントな印象です。

楽しいけて派手なコーヒーと、優雅なコーヒー。なんとなく楽しむシチュエーションが違いますよね。
こちらは優雅なタイプのコーヒーです。

こちらの様な有名な農家さんだけに世界中からバイヤーが集まり購入価格は上がってしまいますが、それだけ貴重な農園のコーヒーを、お友達などコーヒーラバーが集まる時に是非お楽しみいただければ、きっと話題になること間違いなしですね。

【おすすめの抽出】

○カスタムウォーター=88〜90度 ○水道水=88~90度 ○浄水=89度

お好みに合わせてお楽しみになってください。




INFORMATION
エリア : Tarrazu
ファーマー;オルランド・カルバハル
農園名 : ロス・ピニョス農園
標高 : 1600-1800m
品種:ティピカ・カルバハル
生産処理 : Natural




インポーターによる商品詳細
高い評価を得て、生産面積を増やす中、2016年のレンピラ県の地域コンペティションでCOEのヘッドジャッジを務め、同国のスペシャルティコーヒーを牽引するRaga Caféのロニー・ガメス氏がロス・ピニョス農園のコロンビア種に90点を付けた事が地元新聞に掲載され、オルランド氏と親交を持ち、彼のティピカをオーストラリアや台湾の名だたるバイヤーにも発信。知る人ぞ知る農園となります。
農園をスタートした当初は大量生産を掲げていたオルランド氏ですが、彼のコーヒーを支持してくれ、来訪してくれるバイヤーたちとの繋がりから、いつしか彼の目的は、量ではなく質の高いコーヒーを生産することに変わりました。

2018年にはCup of Excellenceで第2位を受賞すると、同農園のティピカは一気にブレイク。唯一無二のフレーバーを持ったティピカは、世界中にその名が知れ渡り、その特別なフレーバーを持ったティピカは、いつの間にかティピカ・カルバハルと評されるようにまでなりました。その後も2019年、2021年と連続して上位入賞を果たし、ホンジュラスを代表する生産者の1人に数えられています。
この商品を購入する/add to order