 YUNNAN-Yeast Fer Honey-
YUNNAN-Yeast Fer Honey-浅煎り
(100g)
黒蜜・ウーロンティ
上質な雲南産コーヒー
                    1,512円(税込)
          
        
                
                        
                        
黒蜜の様な甘みの中にハニー独特のフルーツ感と高級な烏龍茶
FLAVOR PROFILE
《Aroma/香り》ティーライク
《Flavor/香味》黒蜜・薄い苺系のフルーツ・トロピカル・烏龍茶
《After-taste/後味》スウィートロング
《Acidity/酸質》オレンジ
《Sweetness/甘み》ブラックシロップ
《Body/ボディー》ミディアムボディ
《Mouth-Feel/口触り》スムース

TSUKIKOYAオーナーの感想
雲南産コーヒーのレベルが、年々高くなっていることが感じられるコーヒーです。
味わいは黒蜜の様な甘みがたっぷりで、その中の2割位に黄桃や苺の様なフルーツ感を感じることができる品質のコーヒーです。
コーヒーの性質は、雲南産のお茶の性質が感じられます。具体的にはプーアル茶ほど緑がかっておりませんが、それに近い黄色系の鮮度の高い烏龍茶が想像できる性質を持っています。(ここでいう烏龍茶は、スーパーなどで販売されている日常用の烏龍茶ではなく、ちょっと嗜好性を感じる茶色のものでなく、黄色や緑に近い高価な烏龍茶です)
カッピングで確かめてみますと、※横浜の水質(現在70硬度位)
黒蜜・フローラル(烏龍茶)・トロピカル・苺
トロピカルと苺に関しては全体の2割くらいです。黒蜜の裏にフルーティーを感じさせてくれます。
軟水エリアのお客様(約20ppmから60ppm)の方の場合は、最低でも14対1位で抽出しないと黒蜜の味わいが薄くお茶の印象が強くなってしまうと思います。
黒蜜に軸を合わせた抽出でどうぞお楽しみいただきたいです。
【おすすめの抽出】
浅煎り:○カスタムウォーター=86度~87度 ○水道水=87~88度 ○浄水=88~89度
お好みに合わせてお楽しみになってみてください。
※補足となります。
こちらのコーヒー豆には、多くの貝殻豆が入っておりますが、特にハンドピックの対象としておりません。
店頭のテイスティングも含めて同じ状況です。
貝殻豆は、黒豆や未熟豆と違い味への影響は、甘みの薄さと焦げ感です。甘みの薄さと言っても実際に薄いわけではなく、焦げ感の割合が強く感じることで、甘みが薄く感じるという状況です。その印象も含め焦げ感を出さないように焙煎しております。
その様なことから貝殻豆はハンドピック対象外としておりますのでご理解くださいませ。

INFORMATION
農園:YUAN YI YUAN Coffee Farm
標高:1400-1580m
エリア : 雲南省の北側に位置する徳広(デーホン)
生産者 : MOUNTAIN MOVER
品種 : Catimor P4 (7963)
生産処理 : Yeast Fermentation Honey Prossece
インポーターによる商品詳細
雲南省の北側に位置する徳広(デーホン)のYUAN YI YUAN(源一原)Coffee Farmからのスペシャルティコーヒーですが、今回は徳広熱帯作物研究所と連携し、コーヒー専用の酵母を使用して発酵したハニープロセスを作りました。徳広熱帯作物研究所は毎年コーヒー品種の改良や苗の育成などに専念し、コーヒープロセスにも力を入れています。
今回のハニープロセスはまず完熟したコーヒーチェリーを収穫し、洗浄した後にコーヒーパルプを除去します。一般的には除去したコーヒーパルプは肥料に使うか、カスカラティーとして用いられるのですが、今回の精製処理では除去されたコーヒーパルプを回収し、ミュシレージのついたパーチメントコーヒーと一緒に水の入れたタンクに入れます。同時にコーヒー専用の酵母を投入し、150時間発酵させます。発酵が終わりましたら洗浄せずにそのまま乾燥段階に入ります。
専用の酵母を使用したおかげで非常に明確な桃のようなストーンフルーツのフレーバーを味わえます。温度の変化によってライチやアップルパイのような甘い香りが長く続き、凍頂ウーロン茶のような香ばしい香りが口いっぱい広がります。2023年からMOUNTAIN MOVERの自社農園になったため、農園主と積極的に交渉し、発酵の調整を行っています。2024年ロットと同じく、相変わらず繊細なフレーバーを持っているコーヒーです。
 
           
         
                 
                 
                 
                                   
               
              



