
中煎り/深煎り
サンクリストバル農園(100g)
重厚感・ダークティ・林檎
どっしり・飲み心地
1,080円(税込)

ボディが特徴なグアテマラのwashed
FLAVOR PROFILE
《Aroma/香り》ダークティ
《Flavor/香味》カカオ・ダークティ
《After-taste/後味》スウィート
《Acidity/酸質》マリック
《Sweetness/甘み》黒蜜
《Body/ボディー》ミディアムボディ
《Mouth-Feel/口触り》スムース

TSUKIKOYAオーナーの感想
飲み心地重視、デイリーで飲める優良農園エリアのグアテマラです。
サンクリストバルエリアからは、多くのCOE入賞農園を排出しています。そんなエリアの小規模農家さんから集めたコーヒーは、雑味がなくクリンカップでボディがしっかりとしています。
普段飲みのデイリーロットは、なるべくそのテロワールがわかり易いコーヒーを、と考えて選んでおります。個人的には、グアテマラに求める味わいは濃さであり、その濃さは苦味ではなく甘みを含めた濃厚さです。
こちらのコーヒーはグアテマラに求める甘みの濃さをしっかりと持っておりますので、どうぞ深煎りあたりなら、濃厚に抽出していただくのもお楽しみいただけると思います。
オススメ抽出湯温は
深煎り 74~78度(ロースト感がなく素材が味わえる温度)
深煎り 78~85度(ロースト感がありコーヒー感が楽しめる温度)
中煎り 84度(ロースト感がなく素材が味わえる温度)
中煎り 86度(ロースト感がありコーヒー感が楽しめる温度)

INFORMATION
農園:サンクリストバルミル
エリア : アルタベラパス
標高:1,400〜1,700m
品種:ブルボン、カツーラ
インポーターによる商品詳細
サン・クリストバルのコーヒーです。シングルはもちろん、ブレンドにも最適なしっかりとした重さのあるコーヒーです。
長年の取引をしている農園の一つです。毎年訪れている生産者で、毎年安定した品質のコーヒー豆を生産しています。
完熟したチェリーを丁寧に収穫しています。また乾燥工程では独自の乾燥方法を採用しています。彼らはカルダモンの乾燥機を用いて低温でゆっくりと乾燥させ、品質の劣化を防いでいます。